人気ブログランキング | 話題のタグを見る

止まり木

アプレなかひがし。
タクシーに乗り込んで、まだ飲みたいーと叫ぶR子ちゃん。
皆もまだ時間も大丈夫そうなので、最近の京都ブックマーク、木屋町のオーンズへ。
良い店だ。よー流行ってます。
いきつけにしたい。

R子ちゃんは、ロゼにご満悦。
サービスショット♡
止まり木_e0069902_20265484.jpg


主賓MTR
止まり木_e0069902_21173856.jpg


あ、アニキ忘れた!
ゴメン。
靴チェックも忘れてた。。。

1杯で終了。
阪急電車に押し込む。
まだビール買いに行きたがってたが阻止(笑)

またこのメンツでいきますか!
# by lamplus | 2010-04-22 20:29 | Brasserie Café ONZE

4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi 

早めに行って出町の饅頭屋さんに並ぶ。
ここの桜餅がウマイんですよ。
葉っぱの塩気が程よく利いてます。
行列の捌きも見事だ、サクサク進んで行く。
柏餅よりこちらを推す。
良い天気、鴨川も人がいっぱいで楽しそうだ。

なかなか濃厚なメンツになりました今回のなかひがし
このメンツ的に一人くらい遅刻するかもと思って、
一番危険なR子ちゃんにはモーニングコールで対策済みだったのに
MTRが乗り遅れメール。定刻に着いた3人、どうする?って聞いたらR子ちゃん間髪入れず「MTRは待ってたらあの子余計気ぃ使うから先行こ」と
口で言って、顔に「あたしこんなとこで待つのイヤやから先行ってビールでも飲んどこ」と書いてあったんでそうした(笑)。

なぜか涙目でMTR登場、初なかひがしってことで主賓席へ。
ジョゼ・ミッシェルで乾杯。
昼にシャンパーニュは格別ですなあ。

大将の見事な桜模様のネクタイを撮るのワスレタ。

八寸(桜のチップで燻製した蛍烏賊、独活を桜の型で射抜いたの、卵焼き、タケノコの蒸し焼きの荏胡麻和え、こしあぶらのフリット)
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20502265.jpg

大将の説明も味のうち。花見には卵焼き、なるほど、情景が浮かぶってもんだ。
何も言わずに出されるお店もあるけど、味の判断は脳でしますからおいしそうな情報があるのと無いのでは違ってくるように思います。
英薫も同時進行。

こごみとこんにゃくの白和え
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20503893.jpg

見事なこごみです。


白みそ、春キャベツと草餅
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20504812.jpg

キャベツの歯ごたえがたまりませんな。


岩魚の解体新書
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20505959.jpg

オレも骨抜きにされたいなあ。。。


恋のお造り
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20511266.jpg
 
ここにも草花の春が。
ジャルダン・ナカヒガシ


タケノコの炊き合わせ
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20513124.jpg

竹かんむりに 旬と書いて筍とはうまいこと当てたもんだ。
食べ頃の旬を逃してはいけないということ。
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_2051465.jpg

タケノコテロワールの話。
粘土、手入れが重要だそうだ。

エビスで一息。
蕨の苦みともよく合います。


小鮎といさざの炊いたの
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20521484.jpg

酒と塩(かんすい)で炊いただけで何でこんなに甘くなるんでしょう。
しっかりと骨と内臓の味も。


笹鰈
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20522641.jpg

今日は笹鰈と決めていた!
R子ちゃんは、相方に鴨を食ってこいと命ぜられていたのに、横のMTRに鴨をオーダーさせて半分貰う
つもりで自分は笹鰈としていた。これぞ食への飽くなき探求である?ん、ちょっと違うな。
子持ちは今月で最後だそう。
身はエッジがたつほどに4分割にされ、ほろりとほどける。
ゴハンも合うだろうなあ、今度はカレイライスにしてみよう。

緑はクレソンのピューレ。
鰈とはどうかと思うが、単体で素晴らしい!

鰈の骨
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20524366.jpg

見事である。
菊芋のピューレも素晴らしい。
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20525348.jpg

パリの進化大陳列館に展示したい。


アテ
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_2053563.jpg

本来の流れはアテじゃないです、ゴハンのおかずです。
でも酒飲みにはアテにしか見えない。
もちろん、英薫追加補給。

ニューヨーク・ニューヨーク
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20531789.jpg



きなこアイス、苺
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_20532959.jpg

つくしの砂糖がけ!

ちょっとコーヒー
4月のなかひがし Le 106ème  Nakahigashi _e0069902_2053403.jpg



寒い日があったりこの頃の天候不順で春が来たのか来てないのかわからなくなりかえてましたが、
日本人がイメージする春を存分に味わうことができたと思います。
MTRも幼少期の原体験が蘇ったそうだ。

おっともう3時になる、早くR子ちゃんを電車に乗せないと!
# by lamplus | 2010-04-20 21:04 | なかひがし 2010

日本橋 藤久

ちゃんと週末はラジオ体操行ってますよ。
朝から和食な気分。
京都だったらイロイロ選べるんだけど、大阪はあまりおまへんなあ。
今日は空いてましたね。
お隣は前にも見たことある常連老夫婦さん。

八寸
日本橋 藤久_e0069902_151472.jpg

地味なだけど滋味。
大阪な甘めの味付け。
空豆なんてステキだったなあ。

金目の潮汁
日本橋 藤久_e0069902_1512470.jpg

じっくり焼いてるんで骨ごと頂きます。
ええダシ、かつお。

お造り
日本橋 藤久_e0069902_1513931.jpg

太刀魚かなあ。
脂がスーッととけます。
イカはモチっとうまい。

牛と山菜のすき焼き
日本橋 藤久_e0069902_152119.jpg

これはじつに山の風情溢れる作品だ!!
しけた固形燃料じゃなく炭火なので強火グツグツ。
タケノコ、うど、こごみ、わらび、木の芽。
ここでゴハンが欲しかったな。


ごはん
日本橋 藤久_e0069902_1522928.jpg

漬物完食。
隣はアスパラとミル貝のフライ丼。
ちょっとうらやまし。

饅頭
日本橋 藤久_e0069902_1524110.jpg

何でもないがうまいんだな。

すみのえ
良い酒だ。



# by lamplus | 2010-04-17 15:35 | 藤久

bkg

最近のシゲキヤ通いのせいで聖地カシミールは今年初となりました。
13h10;3人待ち、意外と少ない。
13h30;入店
13h45;オーダー
13h55;いただきます!
BKG
bkg_e0069902_2144911.jpg

スパイスのライブ感は帝王の風格。(だが、以前より大人しいか)
羊の香りと相まってエスニック度増幅。
ウマミもしっかり、酸味も伸びるんだよなあ。
やはり素晴らしい。
唯一無二の存在。
ボクの後は並ばずに入店!
こんな日もあるんだねー。
# by lamplus | 2010-04-16 21:11 | カシミール

ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France

今回は事前打ち合わせに参加できず、すべてお任せとなりました。
とは言え、いつも口だけですが。。。
地方にスポットをあてて3回目となった、今回はイル=ド=フランス??
訳すと、フランスの島。
パリとその周辺地域であり、川に囲まれて島みたいになってるところから名づけられたとか。

しかし何故かビストロ会は雨が多い!この日も雨。
強力なアメオトコ、アメオンナがいるはず。

コントワーに並べられたパンを写真撮るの忘れました。。。
岩永さん、ゴメン。

アペリティフは、ガメイのペティアン。
甘くて飲みやすい。


ポタージュ・サンジェルマン
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18551156.jpg

豆アムールです。
中でもプティポワはボクの中では王様。
ここ数年毎年春にフランスへ行ってますが、この時期の楽しみな食材の一つとして
プティ・ポワがあります。
いきなり、ビビらされるヴォリューム。
添えられた薄切りのパンは、桜海老とピメントを混ぜ込んだもの。
プティ・ポワの甘みにピメントの辛味が軽快な色づけとなってます。

WB変えた。
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18553646.jpg

緑は上のほうがキレイけど雰囲気はコッチでしょ?




バゲット・モンジュ
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18555482.jpg

バゲット・モンジュ
岩永さんが修行されたパリのモンジュ広場にあるメゾン・カイザーのスペシャリテ。
これぞ岩永さんのルーツと呼べる1本ではないでしょうか。
初めて食べたときの感動は今でもくっきり憶えてます。

アランのオイル漬け
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18563031.jpg


アランと言えばデュカス、じゃなくてニシンです。
ヌーパピ川田シェフのパリ修行先でのルセットによるもの。
かなり濃厚パンチの効いた味。
思わずビエールをオーダー(笑)

ホワイトアスパラガスのミモザ風/ピサンリとポワトリーヌ・フュメのヴィネーグル
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18565030.jpg

ピサンリはタンポポですね。
シャープな苦味が特徴。
ベーコンんまっ!
ホワイトアスパラも苦味があり、日本同様に苦味で春の覚醒を促すのか。
ボクのアスパラはスジ多かった。。。
ミモザってのがいいね。

野菜のタブレ メルゲーズを添えて
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_1857448.jpg

メルゲーズ
もともとは北アフリカのものですが、クスクスなどと並んでパリの味となるまでメジャーになってます。
あんまり食べたことは無いけどこれはかなりウマイ部類。
もっとクセの強いのが多いしちょっと苦手なときもある。
バゲットに挟むと、おっとファラフェルっぽいではないか!!
マレ地区彷彿。
メルゲーズ・クスダに改名する?(笑)

タブレはあんまり好みじゃなかった。。。
何ていうかちょっと熟成きついみたいな。
干しぶどうが入ってるのも苦手。。。

ヴェールでロゼはモルドレ。
ひさびさ。


ニョッキ・パリジエンヌ
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18571674.jpg


ウマイ!!
単純明白なうまさがあります。
何処がパリなのか?シュー生地が入ってるところだそうです。
これに合わすPDTのパンがまた素晴らしい!
モチモチ!


ナヴァラン プランタニエール
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18573151.jpg


ナヴァランの語源は、ナヴェット(蕪)から来ているそうです。へぇー知らんかった。
プランタニエールは、春の野菜
ソースがめっさウマイ!
これはパリのビストロでは出ないだろう。
煮込んだ肉の旨さを満喫。
ビストロに行ってメニューにローストとナヴァランがあれば、ボクは文句無しにナヴァランを選びます。



ジゴ・ダニョー
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18574499.jpg

えっ、ナヴァランで羊食べた事後なのに!!(笑)
ジゴ・ダニョーを豪快に1本丸ごと焼いてます。

ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18575983.jpg

これはそうそうできることではありません。イベントならでは。
いんげん豆との取り合わせはクラシックです。
もう少し焼いたほうが個人的には好み。




さくらんぼのクラフティ/イル・フロッタント
ビストロ会 イル=ド=フランス Île-de-France_e0069902_18581624.jpg


クリーミーさが良かったですね。
お腹に余裕あったし、しっかりと味わえました。


では、アンケートの結果について。
今回もたくさんのご意見、そして真剣に書いてくれてるのを見てとても感謝しています。
キュイジニエたちもソッコウで回し読みしてました。
やっぱ、クリアンの反応がよくわかって、喜んで頂いてるということわかると次回への大きな原動力になります。

Q1,フランス(イル・ド・フランスあるいはパリ)を感じて頂けましたか?
フランスは感じて頂けたようで何よりです。(これが無いと何やってんだかになります)
イル=ド=フランスは他の地方に比べ知名度低いし、ちょっとあまりイメージがわかなかったのかなと思います。
ボクもあんまり知らなかったので勉強になりました。
パリの春っぽさは存分に出てましたね。


Q2,料理の感想をお聞かせください。(味、量、素材、、、、)
ヴォリュームは今回、ちょうど良いと言う意見が多かった。(アルミホイルが飛び交うことも無かったし(笑)
ボクでもちょうど良かったんでこれまでより少なかったんでしょうね。
タンポポが好評。

料理の説明は当日イデちゃんがマイクでやってくれたんですがリストにもあれば良かったか。
それにボクも事前にしっかり勉強しておいて少なくとも卓を囲んだみなさんには説明する義務があったなあと反省。
すっかり1参加者となってました。。。



Q3,ワインは別料金とさせて頂きましたがいかがでしたか?
飲めない人はもちろん、その他の方々にも良かったとの意見が多数。
もっと種類を多くという意見も。
ボクも個人的にはボトル売りがあっても良かったのではと思う。
隣のワイン屋さん休みやったしなあ。。。

ワインの説明もリストに少々あれば良かったかな。

Q4,サービスについて感想をお聞かせください。
概ね良い評価いただきました。
感じ良かった。素敵。とか。
グラスを代えてくれってのが2,3ありました。
シャンソン、音楽をってご意見ありましたが、現地のビストロでもかかってないので。。。
たしかに、テレビなんかでは確実にかかってるんですけどねー。

説明をって言う意見そこそこ多い。



Q5,ビストロ会に期待するものは何ですか?
やはり、現地のもの、日本で味わえないものってのが多数。
ですよね。


Q6,コストパフォーマンスは?
良かったという意見多数でした。
もう少し安くもちらほら。


Q7,御意見、御要望、次回テーマなどご自由にお書きください。
続けてください。
リヨン。地方料理など。
またコルスって(笑)しかもお二人も!組織票でしょ。


この活動を通じて、1人でも多くの方がフランスに興味を持っていただいて、
フランスに行ってみたい!と思ってくれるたら嬉しい。
また何かお気づきの点ありましたら、ここのコメントでもお店に直接でもお伝えください。



次回は、ちょっと趣向を変えてフェット!??かも

客同士はもちろん、キュイジニエ達ともコンヴィヴィアリテできるような、
食文化以外なフランスの側面も表現できたら良いなと思ってます!
# by lamplus | 2010-04-15 20:51 | ビストロ会


http://lambroisieplus.wordpress.com/


by lamplus

カテゴリ

全体
フランスのレストラン目次
2005らんぶろ読者大賞
Musique
らんぶろ雑記
3ETOILES
ラ・ギャロワーズ
トォルトゥーガ
豪火
千成寿司
弘屋
トゥー・ル・モンド
なかひがし 2006
しき浪
蕎麦
天笑
ヴァリエ
ヴレ・ド・ヴレ
千ひろ
甘いもん
アバッキオ
サクラ 
一碗水 2007,2006
Bistro à Vin DAIGAKU
hôtel de Yoshino
PONTE VECCHIO
凡愚
エッソンス・エ・グー
AIDA
ピリエ
空心
山の上ホテル 天ぷら
與兵衛
かんだ やぶそば
コート・ドール
あら輝
Fujiya 1935
たかま
プチレストラン ないとう
Le Meurice
L'Ambroisie
LA FERRANDAISE
らんぶろ雑記 パリ

pain de sucre
Pierre Emile
Les Ambassadeurs  
Au Riad 27
MARCHE RASPAIL
Le Sucré-Coeur
太庵
Le Film
故宮
上賀茂 秋山
コラボ・ジェロ
天邑
Perouges
カスダール・クレメ
美山荘
Eric Briffard
はつだ
Convivialité
CIRO
今井
Evantail
チェレット来日ディナー
彩菜
大西亭
もりやま屋
オルフェ
KALUTARA
あやむ屋
尽誠
レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ
カンテサンス
料理屋 こだま
しみづ
蔦屋
Patisserie Ryoco
カシミール
wasabi
なかじん
き川 法善寺横町
桜会
洋食 Fujiya
日出鮨
なにわや
Arpege
らんぶろ雑記 2007
Michel Rostang
L'As du Fallafel
Auberge de l'Ile
Le Nord
Jean-Paul Hévin
Michel Del Burgo
LADUREE
藤久
和久傳 弁当
なかひがし 2007
ガニェ・パン
オステリア・オ・ジラソーレ
restaurant Mitsuyama
ルール・ブルー
ワイン
L'API
鮨ろく
ALBALONGA
Cros-Parantoux
Hiramatsu Paris
あい田
Le Comptoir
L' Angle du Faubourg
Pho 14
Maisons de Bricourt
Chez L'Ami Jean
Les Deux Magots
室町 和久傳
CANOVIANO ANNEX
このは
CHIMERA
別館牡丹園 EST店
玄斎
洋食 Katsui
エテルニテ
AUX BACCHANALES
そっ啄 つか本
Côte des Blancs
kamoshiya kusumoto
Le Pont de Ciel
コッコラーレ ウェスティン淡路
TéTé
鮨かねさか
PIERRE GAGNAIRE
LAUBURU
御田町 桃の木
Le Caneton
quai montebello
懐食 清水
Maison de Gill
besançon
BOCCIO
2007らんぶろ読者大賞
福臨門
なかひがし 2008
らんぶろ雑記 2008
ラ・バッロッタ
祇園 さヽ木 
一碗水 2008
日本酒
讃州 SANSHU
老饕(ラオタオ)
皐月庵
小豆家 うさぎ亭
四川
Le Chateaubriand
Chez Michel
2008フラスペ雑記
Mugaritz
Bar Nagusia Lau
Bar Jatexea Taberna
Bar A Fuego Negro
Hajime
Bar Bergara
Bar Egosari
Bar Casa Tiburcio
Akelare
Bar La Vina
Bar Mugi
Bar Bitoque
ETXEBARRI
Michel Bras Laguiole
Gilles Verot
嘉瑞
泡道場
Le Bois
Metzgerei Kusuda
Wine shop FUJIMARU
天繁
Patous
お気に入りの居酒屋
桜蘭
ながほり
うずら屋
洋々閣 唐津
つく田 唐津
万魚 福岡
ゴヤクラ
ビストロ会
御影 ジュエンヌ
Nadja
グリル マルヨシ
BEAU PAYSAGE
Restaurant DIVA
朋友 雑穀食府
akordu
2008らんぶろ読者大賞
うまい屋
仙人小屋
XIV蓼科
菊寿し
味酒 かむなび
accueillir
Barbès
ポモドーロ・フレスカ
ブロードハースト
なかひがし 2009
シェ・ワダ リヴ・ゴーシュ
一碗水 2009
カドヤ食堂
ル・コントワー・ド・ブノワ
らんぶろ雑記 2009
Boulangerie TAKAGI
守破離
Le Nœud papillon
はり重
tre lumache
2009フラスペ雑記
Martin Berasategui
Bar GANBARA
Bar Martinez
la Regalade  
Beurre Noisette
Repaire de Cartouche
Passage 53
Sa.Qua.Na
Mitsuru KONISHI
Visit Champagne
La Briqueterie
ひらやま
羽山料理店
鮨 水谷
雷門 初小川
楽亭
一即夛
コロンビア8
souple
ミシュラン京都・大阪
祇園 川上
辛激屋
lumiere
ヴィネリア・リンコントロ
文目堂
鮨 まつもと
なかひがし 2010
らんぶろ雑記 2010
香桃
一碗水 2010
味吉兆 大丸心斎橋店
2010 コペパリ雑記
noma
Itinéraires
Hugo Desnoyer
Brasserie Café ONZE
Jacques Genin
なにわ翁
La Cime
Unisson des Coeurs
ローザネーラ
とりや、圓
じき 宮ざわ
本湖月
Rendez-Vous des amis
da Lupo 322
Ca Sento
ジェロボアム
溢彩流香
Taillevent
kotikaze
らんぶろ雑記2011
GG FARM
一碗水 2011
マツケン食堂
ほうば
なかひがし 2011
Nuda
2011 フラ雑記
Au Bon Manger
Jean-François Piège
La Fleur
イタリア地方料理研究会
LE CHAT NOIR
鮨 まつ本 苦楽園
大渡
なにわ翁
らんぶろ雑記 2012
宝石
一碗水 2012
なかひがし 2012
柏屋 嘉翆庵
豚玉
agapé substance
Les Crayères
LA TABLE D'AKI
フラ雑記 2012
Akrame
祇園 にしかわ
菱岩
パセミヤ
LE BON MARCHE
DAIGAKU(N)
らぁ麺 Cliff
宮本
飯田
お好み焼きプラック
SOMA
善道
カメキチ
青藍
ろあん松田
酒膳 ちろり
(食) ましか
山玄茶

以前の記事

2017年 07月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月

フォロー中のブログ

L'Ambroisieの日記
L'ambroisieの写真館

N'ayez pas peur,

Version Française


+++記事や写真の転載は基本歓迎、臨機応変に対応致しますので鍵米などでご一報くださいまし+++



悪意のコメントは消します。
相手するの面倒なので。
あしからず。


twitter



忍者ツールズ



検索

タグ

(23)
(19)
(11)
(8)
(5)
(4)
(4)

その他のジャンル

アクセス解析

システムソフトウェア

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31