1
La Tuile a Loup 3
カフェオレボウルになるのかな?

少し小さめで、ヨーグルト食べる用に買いました。

しっかし、器の撮影は難しい。。。
この子の魅力半分も撮れてないような気がする。
ライトがあればとか思うけどそこまで計算して撮る技術も結局無いしなあ。

少し小さめで、ヨーグルト食べる用に買いました。

しっかし、器の撮影は難しい。。。
この子の魅力半分も撮れてないような気がする。
ライトがあればとか思うけどそこまで計算して撮る技術も結局無いしなあ。
▲
by lamplus
| 2011-06-19 10:06
| 2011 フラ雑記
La Tuile a Loup 2
2個目
キャノンのキスデジはどうも緑の発色が悪く、リコーGRで撮りました。
曇りの室内、WBは太陽光で。

まずまず、実物を再現しております。
ニワトリか?

これも20ユーロくらいだったか。
ヨシ、3っつ目撮ってきます!
キャノンのキスデジはどうも緑の発色が悪く、リコーGRで撮りました。
曇りの室内、WBは太陽光で。

まずまず、実物を再現しております。
ニワトリか?

これも20ユーロくらいだったか。
ヨシ、3っつ目撮ってきます!
▲
by lamplus
| 2011-06-18 15:46
| 2011 フラ雑記
La Tuile a Loup 1
気になってた器屋さん。
キホン、良く目にするフランスの民芸っつか工芸品的な器はカワイイというか派手というかポップな色合いが多いので敬遠します。
イカニモナンフツとかイカニモアルザスとかも何だかなあと思うわけで。。。
でも、このお店は雑誌で見たときから一味違う匂いがしてた。
うん、予想通り良かった。
土産物屋で売ってる器とはまるで違うクオリティとセンス。
工業製品では無く作家さんのものが多い。
全体的にもう少し色目を抑えてくれると文句ないんだが。。。
三つ買った中の一つ。

形が好き。
色もギリギリ許せる。(実物はもうちょい控えめ)
これ、20ユーロくらい。
R子ちゃんは、すぐにちょっとtete似の店主と仲良くなってたな(笑)
まだおとなしめだったけど(笑)
キホン、良く目にするフランスの民芸っつか工芸品的な器はカワイイというか派手というかポップな色合いが多いので敬遠します。
イカニモナンフツとかイカニモアルザスとかも何だかなあと思うわけで。。。
でも、このお店は雑誌で見たときから一味違う匂いがしてた。
うん、予想通り良かった。
土産物屋で売ってる器とはまるで違うクオリティとセンス。
工業製品では無く作家さんのものが多い。
全体的にもう少し色目を抑えてくれると文句ないんだが。。。
三つ買った中の一つ。

形が好き。
色もギリギリ許せる。(実物はもうちょい控えめ)
これ、20ユーロくらい。
R子ちゃんは、すぐにちょっとtete似の店主と仲良くなってたな(笑)
まだおとなしめだったけど(笑)
▲
by lamplus
| 2011-06-18 11:05
| 2011 フラ雑記
1